閉じる

閉じる

JTBトラベルメンバーにログイン/新規登録すると会員特典が適用されます!

  • 0
防災セット MINIM+AID ミニメイド (ホワイト)

写真はイメージです。

  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド (ホワイト)
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド (ホワイト)
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド (ホワイト)
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド (ホワイト)
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド (ホワイト)
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド (ホワイト)
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド (ホワイト)
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド (ホワイト)
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド (ホワイト)
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド (ホワイト)
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド (ホワイト)
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド
  • 防災セット MINIM+AID ミニメイド

「避難所へ行くまで」に必要な防災用品を暮らしの風景の中に据えて

防災セット MINIM+AID ミニメイド

たくさんの防災用品を詰め込んだリュックを、災害時に収納の奥から探し出す。それは災害のリスクを軽減することになるのでしょうか。すぐに取り出して使えることを考えた「MINIM+AID(ミニメイド)」は、どこにでも置けるシンプルなデザインで、災害が起きてから避難所へ行くまでのあなたを守る必要最低限のアイテムを収めた防災セットです。デザインは、2002年に佐藤オオキを中心に設立されたデザインオフィス「nendo(ネンド)」によるもの。東京とミラノに拠点を持ち、建築、インテリア、プロダクト、グラフィックと幅広くデザインを手掛けています。

カラー/サイズ

通常価格

19,800円(税込)

この商品は 送料込み です。

この商品のお届け可能期間は、 2025/05/14~2025/06/27 です。

JTBトラベルメンバーにログイン/新規登録すると会員特典が適用されます!

JTBトラベルポイント
1
198 ポイント
配送
  • 送料込み
  • 別送
出荷元 : 仕入先直送「00626701」 出荷元の送料 : 550

商品詳細

すぐに取り出して使える防災用品

たくさんの防災用品を詰め込んだリュックを、災害時に収納の奥から探し出す。
それは災害のリスクを軽減することになるのでしょうか。
すぐに取り出して使えることを考えたMINIM+AID(ミニメイド)は、どこにでも置けるシンプルなデザインで、災害が起きてから避難所へ行くまでのあなたを守る、必要最低限のアイテムを収めた防災セットです。

保管は玄関周りに
保管は玄関周りに

災害時に持ち出しやすい場所での収納を第一に考え、傘立てやコートハンガーに掛けられるミニマムな形状になっています。

取り外し可能なベルト
取り外し可能なベルト

ケース底面に収納されているベルトを付けることで、肩に掛け両手が空くデザインに。

蓋の裏にはホイッスル
蓋の裏にはホイッスル

災害時の生存率を飛躍的に上げると言われているホイッスル。そのため、取り出しやすいケースの蓋裏に収めました。
使用時は首から下げられるひも付きです。

必要最低限
必要最低限

4つのパーツは、避難時に必要な光(ランタン)、眼鏡や常備薬(ケース)、情報(ラジオ)、防寒(ポンチョ)の順に収納。
これらを直径約6センチの筒に最小限のサイズで納めました。
外筒と各ツールは3色から選べます。

必要最低限の4つのパーツ

LANTERN(ランタン)
01.LANTERN(ランタン)

災害はいつ起こるか分かりません。夜の災害時、光は身を守るために必要不可欠な要素です。
避難中も避難所でも、光が灯されるだけで、心理的な負担も少し和らぎます。

懐中電灯とランタンの2WAY
懐中電灯とランタンの2WAY

足下や目先を照らす懐中電灯と、固定でその場を明るく灯すランタンの2way。
状況に合わせて使い分けることができます。

CASE(ケース)
02.CASE(ケース)

あなたにとって眼鏡や常備薬などは、食糧や水と同様に「生きていく上で必要なもの」かもしれません。
災害の直後や避難所での生活を想定したとき、あなたに必要なものをしっかりと準備しておきましょう。

※内容物は商品に含まれておりません。

災害時にあなたにとって大切なものを収納しておく
災害時に必要なものを

眼鏡がすっぽりと収まり、こまかい備品もまとめておける筒型ケースは、ハード素材のため外の衝撃から中身を守ってくれます。

RADIO(ラジオ)
03.RADIO(ラジオ)

いまやスマートフォンは、私たちの大切な情報源となりました。
でも、電波状況や混線、水没などでいざという時災害時には使い物にならない場合も。
ラジオは家から避難所に行くまでの間、あなたを守る大事な情報源になります。

取り外し可能なベルト
ラジオが充電器としても使える

手動式のレバーを回せば充電できます。
さらに付属のUSBを通せば、スマートフォンやランタンの充電も可能です。

PONCHO(ポンチョ)
04.PONCHO(ポンチョ)

災害時に雨が降っていた場合に体を濡らすことは、体調を崩すなどの2次災害を引き起こす可能性があります。
避難所までの道中、ビニール製のポンチョは、雨からあなたを守る大切なアイテムです。

必要最低限
ポンチョケースが水筒に

ポンチョを出した後のケースは、水筒としても使用可能です。
広い口径で、水を入れやすく飲みやすい形状になっています。

SUGITA ACE(杉田エース)『SUGITA ACE(杉田エース)』1934年(昭和9年)、東京神田に建築金物の卸商として杉田商店を創業。1961年に墨田区緑2丁目に本社を置き、現在ではその生業に加え、ガーデンファニチャー「PATIO PETITE」や、おいしく食べる長期保存食「IZAMESHI」といった自社ブランド商品の開発、ガーデニングアイテムの輸入販売など、業容拡大を図っています。佐藤オオキ率いるデザインオフィス「nendo(ネンド)」との協業による「minimLET」「MINIM+AID」「denqul」では、必要最小限のものをすぐに取り出して使える防災用品として開発され、「IZAMESHI」と共に今日的な新しい「備え」を提案しています。直営店は東京・表参道に路面店を持つ他、2020年には新宿丸井本館に「IZAMESHI Table イザメシテーブル」をオープンさせ、見て触れて味わえる「場」での発信にもこだわっています。
サイズ本体サイズ:直径57×高さ580mm
総外寸:縦71×横185×奥行670mm
重量763g
成分/素材ABS(ウレタン塗装及びアクリル塗装)、PP(アクリル塗装)、塩化ビニール、PPテープ
製造国日本
付属品取扱説明書、専用化粧箱、ホイッスル(上フタに収納 *ストラップ付属)、ベルトストラップ(下フタに収納)、ラジオ用イヤホン、USBケーブル
※この商品はメーカーから直送にてお届けします。他の商品と別のお届けになる場合がありますが、何卒ご了承ください。

その他の雑貨のお取り寄せランキング

-2025年04月07日~2025年05月07日-

関連するおすすめ特集

  • 防災・備蓄品アイテム特集

    防災・備蓄品アイテム特集

防災セット MINIM+AID ミニメイド の商品詳細ページ。国内・海外商品のお取り寄せならJTBショッピング。お土産の通販や、ご当地商品のお取り寄せ、大切な方へのギフトなど、JTBグループが厳選した逸品とお客様の出会いをお手伝いいたします。

防災セット MINIM+AID ミニメイド

19,800 円(税込)

この商品は送料込みです。

2025/05/14~2025/06/27

閉じる

カートに以下の商品を追加しました。

カートに以下の商品を追加できませんでした。

防災セット MINIM+AID ミニメイド

防災セット MINIM+AID ミニメイド

価格:19,800

数量:

ご購入手続きへ進む