榮太樓總本鋪の代表商品である榮太樓飴
★榮太樓總本鋪 東京名所缶4缶入
お馴染みの「榮太樓飴」を、情緒漂う日本橋界隈の名所を描いた缶入に仕立てました。梅ぼ志飴と黒飴には新旧の日本橋を、抹茶飴には皇居の二重橋、紅茶飴には東京駅がそれぞれ描かれています。
税込1,879円
税込1,879円
この商品のお届け可能期間は、2022/07/05~2022/08/18です。
配送 | 出荷元 : 製造元直送 出荷元の送料 : 550円 |
---|
商品詳細
お馴染みの「榮太樓飴」を、情緒漂う日本橋界隈の名所を描いた缶入に仕立てました。梅ぼ志飴と黒飴には新旧の日本橋を、抹茶飴には皇居の二重橋、紅茶飴には東京駅がそれぞれ描かれています。帰省・海外のお土産にも喜ばれる一品です。
【梅ぼ志飴】
榮太樓飴と総称されるなかの一つで当店の代表商品「梅ぼ志飴」は、南蛮渡来の細工菓子アルフェニン(和名:有平糖-あるへいとう-)の製法で丁寧に作り上げられた飴です。歯に付かずカリカリと軽やかに噛み砕けるキレのよさにくわえ、砂糖の熱分解により生じる「カラメル」を主体とした複雑な風味は、独特のコクがあり飽きません。また幾つ舐めても口の中が荒れないのは砂糖純度の高い証拠です。
化粧品の乏しい明治・大正の頃、上方の芸妓・舞妓たちが、この梅ぼ志飴を唇に塗ってから口紅をつけると唇口が荒れず紅に照りが出るからと、東京土産として請うたと聞きます。
【菓銘の由来】
色が赤く、形は切り口を指で摘むために表面にシワが寄ることから、あの酸っぱい漬物の「梅干し」に似ているとして名付けられました。
【菓子の製法】
明治初年からの製法は、純度の高い良質の砂糖を溶かした糖蜜を、短時間、高熱の直火で加熱します。煮詰まった飴を鍋から冷却工程に移した時点で、本紅を混ぜて着色「岡混(おかまぜ)」し、適度な温度と硬さになった時、棒状に伸ばしてそれを鋏で一粒ずつ小さく切り、更にその切り口を三本の指で摘まみ、成型して作りました。切り口を押さえて角を丸くするのは誤って口中を切らない配慮とともに、飴の欠けを防ぐ工夫です。この成型は、昭和の初期までで、現在は機械で成型しています。
初代榮太樓(幼名:栄太郎 三代目細田安兵衛)は、高価であった本紅を加えない琥珀色の飴を作り、これを混ぜて販売することで、価格を抑えさらに配色効果を高めることにも成功しました。(現在では、本紅ではなく天然着色料を使用しています)
【黒飴】
有平糖の製法で作られた、梅ぼ志飴の姉妹品。沖縄産黒糖にほんのり桂皮末をまぶしました。
【抹茶飴】
有平糖の製法で作られた、梅ぼ志飴の姉妹品。風味豊かな国産抹茶を使用した、昔ながらの味わいです。
【紅茶飴】
有平糖の製法で作られた、梅ぼ志飴の姉妹品。 飴との相性が良いセイロン紅茶を自社で抽出した、濃厚なミルクティーの味わいです。
![]() | 『榮太樓總本鋪』 |
---|
内容量 | 4缶入 |
---|---|
サイズ | 箱サイズ:22.4×22.7×3.1cm |
重量 | 760g |
賞味期間 | 常温360日 |
原産地 | 東京 |
成分/素材 | 【梅ぼ志飴】砂糖、水飴、着色料(野菜色素)【黒飴】砂糖、水飴、黒砂糖(沖縄産)、桂皮末【抹茶飴】水飴、砂糖、抹茶【紅茶飴】砂糖、水飴、紅茶、生クリーム |
アレルギー | アレルギー特定原材料7品目のうち【乳】を含みます。 |
- えび
- かに
- 小麦
- そば
- 卵
- 乳
- 落花生
★榮太樓總本鋪 東京名所缶4缶入に
関連する商品
★榮太樓總本鋪 東京名所缶2缶入
税込939円税込939円お馴染みの「榮太樓飴」を、情緒漂う日本橋界隈の名所を描いた缶入に仕立てました。梅ぼ志飴と黒飴には新旧の日本橋がそれぞれ描かれています。帰省・海外のお土産にも喜ばれる一品です。★榮太樓總本鋪 東京名所缶3缶入
税込1,404円税込1,404円お馴染みの「榮太樓飴」を、情緒漂う日本橋界隈の名所を描いた缶入に仕立てました。梅ぼ志飴と黒飴には新旧の日本橋を、抹茶飴には皇居の二重橋がそれぞれ描かれています。★榮太樓總本鋪 東京名所缶4缶入
税込1,879円税込1,879円お馴染みの「榮太樓飴」を、情緒漂う日本橋界隈の名所を描いた缶入に仕立てました。梅ぼ志飴と黒飴には新旧の日本橋を、抹茶飴には皇居の二重橋、紅茶飴には東京駅がそれぞれ描かれています。
東京お土産人気ランキング
JTBショッピングの東京人気ランキングからおすすめ商品をご紹介します。
※毎週月曜日更新/当サイトにおける最近30日間の人気ランキングを表示しています。
- 1位
☆プレミアムエクセレントショコラ東京銀座
4.5(2)税込972円税込972円クッキーともチョコレートとも違う食感。パッケージもおしゃれです。
土産品としては手ごろで、高級感もあり喜んでもらえました。 1個当たりの大きさも食べやすく美味しかったです。
- 2位
★冨貴寄 夏色缶
5.0(2)税込1,998円税込1,998円銀座菊廼舎がお届けする季節限定の夏バージョン。
夏色缶は季節限定なので以前時期外れの時に発見し、ずっと欲しいなと思っていました。ちょうどお礼で購入する機会があったので、自分用にも購入しました。カラフルで美味しくて可愛い。こちらのお菓子は大好きです。
- 3位
★西光亭 くるみのクッキー(花かごお届け)
4.5(4)税込1,296円税込1,296円くるみがたっぷり入っていてさっくりとした歯ざわりの良いクッキーです。真っ白い粉糖に包まれた上品なお菓子です。「ありがとうございました」のメッセージ入り。気持ちを伝えるギフトに最適です。
お世話になった方々へ渡しました。 ありそうでなかったメッセージが良かったです。
- 3位
☆青山通りのプリン屋さん 青山散歩ショコラ4個入
4.33(3)税込1,188円税込1,188円焼きたてのスポンジにスペシャルスイートチョコレートソースをたっぷりしみ込ませた本格派濃厚チョコレートケーキ。とろける口当たり、芳醇な香りのハーモニーをお楽しみください。
思っていたよりしっとりとしていて濃厚でした。 大きさはあまり大きくないのですが、ちょうどいいサイズだと思います。 個人的には割と甘めだと感じました。ビターが好きな方はコーヒーなどと一緒に召し上がってください。
飴・グミお取り寄せ人気ランキング
JTBショッピングの飴・グミ人気ランキングからおすすめ商品をご紹介します。
※毎週月曜日更新/当サイトにおける最近30日間の人気ランキングを表示しています。
- 1位
☆花畑牧場 生キャラメル(常温タイプ)
税込800円税込800円北海道の素材にこだわりました。口の中であっという間に溶けていく食感をお楽しみください。 - 2位
ドス カフェテラス コーヒーキャラメル1箱
税込972円税込972円濃縮ミルクにコーヒーエキスを加え、3 か月間熟成させ作られたキャラメル。熟成させることで、口の中で崩れ溶ける絶妙な食感が生まれます。上品な甘さをお楽しみください。 - 3位
#北海道メロン サイコロキャラメル
税込453円税込453円富良野メロンパウダーを使用した、香り豊かでジューシーな味わいのメロン味キャラメルです。 - 3位
★榮太樓總本鋪 東京名所缶4缶入
税込1,879円税込1,879円お馴染みの「榮太樓飴」を、情緒漂う日本橋界隈の名所を描いた缶入に仕立てました。梅ぼ志飴と黒飴には新旧の日本橋を、抹茶飴には皇居の二重橋、紅茶飴には東京駅がそれぞれ描かれています。
★榮太樓總本鋪 東京名所缶4缶入の商品詳細ページ。国内・海外商品のお取り寄せならJTBショッピング。お土産の通販や、ご当地商品のお取り寄せ、大切な方へのギフトなど、JTBグループが厳選した逸品とお客様の出会いをお手伝いいたします。