佃煮老舗の職人技が世界で認められるいちじくのデザートに
★新橋玉木屋 いちじくグラッセ IG-4
佃煮老舗の職人技が世界で認められるいちじくのデザートに
通常価格 税込2,268円
会員価格 税込2,268円
この商品のお届け可能期間は、2019/12/15~2020/01/27です。
配送 | ||
---|---|---|
ギフトサービス | ギフトアイコンの説明 |
商品詳細
★モンドセレクション3年連続金賞受賞★
ヨーロッパでは5千年以上も前から愛され続けていた“いちじく”は、滋養効果の高い健康食品として親しまれています。しかし、意外なことに、いちじく好きなヨーロッパにおいても、いちじくの加工品は多くありません。
玉木屋では、ワインやレモン、りんご果汁などの食材ともに、佃煮の老舗として培った職人技を駆使して、おしゃれな味わいのグラッセを作り上げました。海外での評価も非常に高く、国際的な食品の品評会である「モンドセレクション」において2012年・2011年・2010年 3年連続金賞を受賞しています。
2袋詰合せたお手頃な価格のセットはちょっとしたお手土産・おもたせにも最適です。世界でも認められたその味を、ぜひ一度お楽しみください。
◆ 玉木屋の「いちじくグラッセ」の美味しい食べ方 ◆
そのままでももちろん美味しいのですが、ヨーグルトやフレッシュチーズ、ホイップクリーム、アイスクリームなどを添えていただいても絶品。急なお客様のおもてなしにも大変便利です。お客様も感激してくださること間違いありません! シロップはヨーグルトにかけたり、パンに塗ったり、夏場は冷凍庫で凍らせてソルベにしたり、ソーダで割って飲んでも美味しくいただけます。アイデア次第で何通りもの楽しみ方ができるスイーツです。
〜手提げ袋をお付けしています!〜
東京土産はもちろん、帰省やお呼ばれの手土産にもお使いいただける、お手持ち用の手提げ袋をお付けしています。
![]() | 『新橋玉木屋』新橋玉木屋の歴史は江戸時代、天明二年(1782年)に始まります。この年、越後の国 通称・玉木村の七兵衛が江戸片側町(現在の新橋一丁目)に小さな店を構え、 郷里の名にちなんで玉木屋と屋号を称しました。当初は家伝の「座禅豆」で知られていましたが、時代が進み、三代目七兵衛のとき佃島の漁民が小魚を煮て売っていたことに着想し、 独特の風味を添えた「つくだ煮」を創りあげたのです。「つくだ煮」は「座禅豆」とともに、当時最も華やかに開花していた江戸文化の中で 粋な通人たちの好みに合い、 それまでにもまして新橋玉木屋の名は江戸八百八町の隅々にまで広まっていきました。そして時代は明治、大正、昭和と続き平成へ。 めまぐるしい移り変わりのなかで、新橋玉木屋は創業以来ずっと同じ場所に店を構えています。 |
---|
内容量 | 4袋 (1袋2粒入) |
---|---|
サイズ | 箱サイズ:約21.5×21.5×5.0cm |
賞味期間 | 90日 |
成分/素材 | いちじく(国産)、砂糖、還元水飴、ワイン、ブランデー、蜂蜜、リンゴ果汁、レモン果汁 |
その他 | ・モンドセレクション3年連続金賞受賞 |
アレルギー | アレルギー特定原材料7品目のうち【小麦】を含みます。 | ※この商品はメーカーから直送にてお届けします。他の商品と別のお届けになる場合がありますが、何卒ご了承ください。 |
- えび
- かに
- 小麦
- そば
- 卵
- 乳
- 落花生
★新橋玉木屋 いちじくグラッセ IG-4に
関連する特集
おすすめの手土産特集 年末年始のご挨拶ご紹介する商品には、ブランドの手提げ袋も一緒に付けてお届けしますので、お店で買うのと変わらず渡せて便利です。
ジャンル別に探せる!東京お土産特集銀座の銘菓や、上野動物園パンダのチョコレート、東京駅の形を再現したモナカに、東京スカイツリーのクッキーなど、人気お土産をまとめてご紹介します。
東京駅や羽田空港で人気! 帰省お土産特集帰省前にお土産を準備しておけば、身軽に帰省ができて、ふるさとの家族や親戚にも喜んでもらえます!元気な顔を見せに帰省しませんか?
佃煮・ふりかけの老舗 東京・新橋玉木屋特集東京を代表する佃煮の老舗「新橋玉木屋」。伝統の技が光る佃煮から、新たな味覚まで。
東京お土産人気ランキング
JTBショッピングの東京人気ランキングからおすすめ商品をご紹介します。
※毎週月曜日更新/当サイトにおける最近30日間の人気ランキングを表示しています。
- 1位
★冨貴寄 ハート日和
4.8(5)通常価格 税込1,080円会員価格 税込1,080円パッケージデザインはイラストレーターおおたうにさん。愛が詰まった富貴寄です。
プレゼント購入です。喜んでいただけました。
- 2位
東京ブラックサンダー
4.6(5)通常価格 税込540円会員価格 税込540円東京銘菓『常盤堂の雷おこし』とブラックサンダーの夢のコラボ。東京土産、雷じるしの『東京ブラックサンダー』。ココアクッキー・ピーナッツ・あられを、黒糖味に仕上げたチョコバーです。
子どもがいるお友達にお土産として渡しましたが、喜んで頂きました!
- 3位
チーズブラヴォー 東京チーズクッキーサンド
4.0(1)通常価格 税込540円会員価格 税込540円クリームチーズをさくさくのクッキーにサンドしました。クッキーとクリームチーズのハーモニーが楽しめます。
包みもおしゃれで個包装になっているのでお土産に買いました。 とても喜ばれました。
- 4位
★冨貴寄 ふくろう
5.0(3)通常価格 税込1,998円会員価格 税込1,998円銀座菊廼舎がお届けする季節限定の「秋 ふくろう」バージョン。ふくろうや色づいた紅葉など秋をモチーフにした銀座菊廼舎(きくのや)の「冨貴寄(ふきよせ) ふくろう」。
出産内祝はこれがいい!と前々から決めていたのですが関西在住のためオンラインを探していたところ発見!のしがつけれないので自分たちでつけてお渡ししようと思います! やはり選んでよかったと満足のいくかわいさでした。
その他のお菓子お取り寄せ人気ランキング
JTBショッピングのその他のお菓子人気ランキングからおすすめ商品をご紹介します。
※毎週月曜日更新/当サイトにおける最近30日間の人気ランキングを表示しています。
- 1位
さーたーあんだぎー 紅芋
通常価格 税込540円会員価格 税込540円沖縄の伝統菓子さーたーあんだぎーを紅芋風味に仕上げました。 - 2位
さーたーあんだぎー 黒糖
4.0(1)通常価格 税込540円会員価格 税込540円沖縄の伝統菓子さーたーあんだぎーを黒糖風味に仕上げました。
緩衝のために紙がたくさん入った段ボール箱で届いたのでびっくりしました。そんなに壊れやすいものでもない気がしますが…。送料の調整のため頼んだのでなんだか申し訳なかったです。商品自体は美味しくて満足です。
- 3位
★塩あんだぎー
通常価格 税込389円会員価格 税込389円沖縄ドーナツ「さーたーあんだぎー」に「ぬちまーす」を使用したお菓子。ほのかに香る塩の味わいとサクッとした食感が特徴。中は食べやすい一口サイズの個包装になっております。 - 4位
★柿八 市田柿クリームチーズサンド
4.0(1)通常価格 税込2,057円会員価格 税込2,057円地理的表示(GI)に認定された南信州の「市田柿」に、長野県産クリームチーズとゆず皮の蜜煮、自社農園及び地元産の栗を使用した栗きんとんをサンドしました。市田柿のとろける果肉と優しい甘さ、中の爽やかなクリームチーズとの相性は抜群!
干し柿の自然な甘さと、きんとんの風味、クリームチーズの軽い塩気がよくマッチしています。気がはやって解凍を待てず、切ろうとしたらめちゃめちゃ固かったです(笑)
この商品を見ている人は、こんな商品も見ています
★新橋玉木屋 いちじくグラッセ IG-4の商品詳細ページ。国内・海外商品のお取り寄せならJTBショッピング。お土産の通販や、ご当地商品のお取り寄せ、大切な方へのギフトなど、JTBグループが厳選した逸品とお客様の出会いをお手伝いいたします。