台湾フルーツ特集 第1弾「台湾ポンカン」
台湾の契約農家で糖度や見た目など品質管理された、冬の特産フルーツ「ポンカン」をお届けします。産地は台中の卓欄で、選りすぐりのポンカンをピックアップしています。ご自宅用に、お歳暮ギフトとしていかがでしょうか。
- 普通のみかんとの違いは?
- みかんより大玉で甘みが強く、濃厚な甘い香りが特徴。外皮はむきやすくて果肉を包む内包む内皮は柔らかいので、袋のまま食べられます。
- 台湾産ポンカンの特徴は?
- 台湾産のポンカンは、日本産のものと比べて大玉で糖度が高いのが特徴。台湾では縁起のよいくだものとしてお正月のお供え物などに使われ、贈答品としても喜ばれます。
- ポンカンの保存方法について
- 台湾ポンカンはまだ実が緑のうちに収穫し、日本に輸送している間にだんだんオレンジ色になり、食べ頃の状態でお届けします。但し、お手元に届いたポンカンでまだ緑かかっている場合があります。緑が残ったままでもご賞味いただけますが、しばらく置いていただくとだんだん色が変わり甘みが増していきます。酸味のあるものがお好みの方は、緑が少し残ったままの状態でお楽しみいただけます。
また貯蔵にも向いている品種のため、台湾の旧正月頃までと比較的長い期間お楽しみいただけます。実を一つずつサランラップ等で包んで風通しの良い場所(常温)で重ならないように保存すると、水分の蒸発を防ぎ鮮度を長く保つことができます。
実が緑のうちに収穫します
台湾産のポンカンは日本産のものと比べて大玉
台湾フルーツの今後の販売スケジュール
|
商品 |
販売予定日 |
第2弾 |
台湾ナツメ 2.5kg |
2024年1月中旬 |
第3弾 |
台湾パイナップル 5kg |
2024年2月下旬 |