閉じる

閉じる

JTBトラベルメンバーにログイン/新規登録すると会員特典が適用されます!

  • 0

佐藤屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
佐藤松兵衛商店 たまゆら特集

※「たまゆら」は、商品の特性上5月中旬~10月中旬頃まで夏季販売を休止させて頂いております。

老舗が生んだ、和菓子の新スタイル。

山形発祥の銘菓として名高い、乃し梅。元は薬として流通していたものが、時代の変革とともに現代の形になったとのことです。

文政四年創業の「乃し梅本舗 佐藤屋」は、記録が残る中で最も古い歴史をもつ、乃し梅の老舗。その老舗が世に送り出した逸品が、新感覚の和菓子として多くのメディアで話題となっている「たまゆら」です。

和の響きを感じるお菓子ながらも使用しているのは乃し梅とチョコレート。しかも、和の素材を使用した“生チョコレート”です。乃し梅と和チョコの織りなす、今までにないお菓子は気品を漂わせ、お茶だけではなくお酒との相性も抜群。

梅とチョコレートが見事に調和した、山形の老舗「乃し梅本舗 佐藤屋」の「たまゆら」をご紹介します。

高級感のある黒地の箱に浮かんだ「たまゆら」の文字。
高級感のある黒地の箱にあしらわれた、シンプルで趣のある「たまゆら」の文字。金色の紐とシックな箱のコントラストがより一層存在感を引き立て、モダンな佇まいは和菓子とは異なった風情を楽しむことができます。老舗の八代目が試行錯誤の末に作り上げた「たまゆら」の洗練された美しさは、お取り寄せだけではなく贈り物としても最適。様々なシーンに添えたくなる、特別なお菓子です。
佐藤松兵衛商店 たまゆら特集
心地よい食感は、ほんのりと弾力を覚え。
艶のある乃し梅から漂うほのかな香りは独特の酸味を想像させ、チョコレートの美しい断面図は口どけの良さを予感させます。梅×チョコの組み合わせは意外かもしれませんが、乃し梅のフルーティーな酸味は、芳醇でコクのあるチョコレートと絶妙にマッチ。しかも、チョコレートは乃し梅の食感・酸味とのバランスを考慮しバターを使用せず、羊羹の作り方を応用して寒天と白餡で固めた“和の生チョコレート”です。そのためか、濃厚な味わいながらもすっきりとした後味で、乃し梅の爽やかな余韻をじっくりと楽しむことができます。

乃し梅とチョコレートのマリアージュは、お酒との相性も良く、ブランデーや日本酒などと一緒にいただきたくなる逸品。もちろん、紅茶やコーヒーとも。アルコール不使用のお菓子なので、お酒が飲めない方やお子様も安心していただけます。

乃し梅本舗佐藤屋

山形県が誇る銘菓の老舗 乃し梅本舗 佐藤屋
文政4年創業、190年以上の歴史を誇る「乃し梅本舗 佐藤屋」。山形県発祥の銘菓・乃し梅を使用した「たまゆら」をはじめとし、歴史を重んじ伝統を守りながらも、常に革新的な挑戦を続ける老舗です。地元に根差した活動と柔軟な展開は高い支持を得ており、また、老舗ならではの経験を活かし独創的な発想から生まれる逸品は多くの人たちから親しまれています。
表示件数:
110
絞込み
乃し梅本舗佐藤屋 たまゆら 6個入
乃し梅本舗佐藤屋「空ノムコウ」
乃し梅本舗佐藤屋 たまゆら 12個入
乃し梅本舗佐藤屋 乃し梅15枚入
乃し梅本舗佐藤屋 乃し梅20枚入
乃し梅本舗佐藤屋 まゆはき14枚
乃し梅本舗佐藤屋 乃し梅10枚入
乃し梅本舗佐藤屋 まゆはき7枚
乃し梅本舗佐藤屋 まゆはき20枚
乃し梅本舗佐藤屋 たまゆら 18個入
佐藤屋 通販一覧ページ。国内・海外のお土産ならJTBショッピング。お土産の通販や、ご当地商品のお取り寄せ、大切な方へのギフトなど、JTBグループが厳選した逸品とお客様の出会いをお手伝いいたします。