旅のプロJTBがおすすめする沖縄のお取り寄せ・お土産特集大人気の紅いもタルトや、話題の雪塩スイーツ、泡盛の古酒、シーサーの置物など沖縄を感じるアイテムが多数!お取り寄せしておうちで沖縄グルメを満喫するのもいいですね。
沖縄お土産通販 体験談
「利用してみてわかった!」お土産通販の良いところ、実際に買ったお土産など、体験談をご紹介します。

Kさん
①毎年、夏は沖縄へ。「必ず買うお土産は、通販でまとめて買っています」
-
友達・職場の分はネットで手配
- 5年前から、毎年夏休みに沖縄に行くのが恒例になっています。友達や職場の同僚のリクエストで、紅いもタルトとちんすこうをいつも買っています。数も多いので、いつも通販でまとめて手配しています。今回は紅いもタルトの「生バージョン」をあげたら、とっても喜ばれました。
-
現地で新しいお土産をチェック
- 現地の空港で、お土産をチェックします。新しいお土産を見つけたら、自分用に買って食べてみます。美味しかったら、次回沖縄に行く前にネットで注文しておき、みんなに配ります。

Oさんご家族
②初めて家族で沖縄へ。「子供がまだ小さくて、荷物が増えるのが心配なので」
-
お土産以外の荷物だけでたくさん
- 初めての家族旅行で、沖縄に行きました。子どもがまだ小さいので、予備の着替えなど色々準備すると、結構な荷物になりました。この状況でさらにお土産もなんて無理なので、通販を利用して、両親や職場へのお土産を用意しました。
-
個数など計画して買える
-
どれくらいお土産が必要かリストアップしておいて、ネットで個数などチェックしながら買いました。現地で買うと、ついつい余計に買いすぎてしまうんです。子ども用のパインジュースも買えて満足でした!

新婚のFさん
③沖縄でウエディング。「お土産購入の時間が減らせたぶん、二人の時間をちゃんと作れました」
-
友達のアドバイスを聞いて
-
沖縄ウエディング経験の友達から、「お土産は通販で事前に手配しておいたほうがいいよ」とアドバイスをもらいました。式や披露宴を行いつつ、お土産まで購入するのはけっこうハードだと思います。
-
小分けの気配りもできた
- 結婚休暇をいただいた感謝を込めて、上司や同僚にお土産をちゃんと準備したいと思っていました。ネットでじっくりチェックして、小分けのマンゴースイーツを選んだり、いろんな方の好みに合わせて選んだり。結果喜んでもらえてホッとしました。