海外のお土産
ヨーロッパ
アフリカ・中近東
アメリカ・カナダ・中南米
ハワイ・南の島々
オセアニア
東南アジア
アジア
国内のお土産
北海道・東北
関東
甲信越
北陸
東海
関西
中国
四国
九州・沖縄
商品ジャンル
Food
お菓子
グルメ
麺類
生鮮品
お肉
海鮮
ごはんのお供
パンのお供
調味料
Drink
ワイン
ビール
焼酎
お茶
水・ソフトドリンク
Goods
キッチン
インテリア
文具
ファッション
ヘルス&ビューティ
日用品
雑貨
トラベル&バッグ
スーツケース
バッグ
スーツケース・バッグ関連グッズ
収納・整理グッズ
パスポート・貴重品入れ
機内・車内便利グッズ
滞在・身だしなみグッズ
海外電気用品
カタログギフト
たびもの撰華
特集
ランキング
SNS・公式アカウントはこちら
閉じる
JTBトラベルメンバーにログイン/新規登録すると会員特典が適用されます!
方面から探す
人気方面
方面カテゴリ
泡盛
日本酒
コーヒー
紅茶
人気のカテゴリ
ソフトキャリー・カート
パスケース・貴重品入れ
携帯用食品
開ける
5,400円以上で送料550円割引
会員登録でお得!
国内おみやげ
海外おみやげ
特集一覧
ブランド一覧
ランキングTOP
日本ではじめてクッキーを販売した「泉屋東京店」をご存じですか? 素朴で懐かしく、やさしい味わい。 クッキーといえば「泉屋東京店」といわれるほどの歴史を持つ人気の老舗です。 長い歴史をクッキーと共に歩んできた、「泉屋東京店」をご紹介します。
泉屋東京店のシンボルマークである浮き輪ををかたどったリングターツ。 どこか懐かしさを覚える風合いにさっくりとした歯ごたえ。彩りとアクセント添えるレモンピールなどは手作業でバランスよく配置されています。 実は泉屋東京店のクッキーは創業から味や形、製法をほとんど変えていないとのこと。 リングターツをはじめとしたクッキーたちにほのかな懐かしさを覚えるのは、現代にいたるまで大切に受け継がれてきた伝統を大切にしているからこそ。 「泉屋」として創業した当時の歴史に思いを馳せながら、優しく素朴なクッキーを楽しみませんか?
泉屋東京店の人気の秘密。 クッキーの味わいはもちろんですが、クッキーを詰める缶やボックスのデザインにもその秘密があります。 クッキーを囲む愛らしい猫たちの団らんが描かれた「ねこ缶 365日クッキーがつづる幸せ」、盲導犬総合支援センターとコラボした「盲導犬アート缶」、そして和の魅力を大胆にデザインした「浮世絵缶シリーズ」など、コレクションしたくなるアートばかり。 印象的なパッケージは、大切な方へのギフトへもおすすめです。 食べ終わった後は何をいれようかな? といった楽しみ方もできると、とても人気のアイテムです。
昭和2年(1927年)創業の、日本で初めてクッキーを売り出した老舗洋菓子メーカー。 大阪の船場で鉄や機械を扱う貿易商を営む「泉屋」の三代目の泉伊助と妻園子は、大正3年春に和歌山に移住しアメリカ人宣教師ロイド氏の夫人に出会い、ロイド夫人が子供達のために「クッキー」なるお菓子を子供たちのために自ら焼いている事を知りました。 「子供たちのために栄養価の高いお菓子を」との思いで教わったレシピを日本人好みに改良すべく夫婦揃って試行錯誤を繰り返し、焼きはじめたのが「泉屋のクッキー」の始まり。 アイコンであり、不動の人気を誇る「リングターツ」は、その後夫の伊助に先立たれ、母と子供たちだけで人生という荒波を乗り切らねばならなくなった一家にとっての「希望」の象徴としての沈まぬ「浮き輪」あり、また、母である自分と3人の息子を表す4色の飾りをのせることで、どのような困難にあっても「人の和(輪)」で乗り切って行こうという、園子の決意を表しています。 クッキーは全て自社工場(川崎市高津区)での生産で、機械化や大量生産が優先される現在でも、手作りの部分を多く残した心のこもったお菓子づくりを続けています。
ギフトサービス
クチコミ評価
価格帯
アレルギー特定原材料